みなさんこんにちは、ちゃんこです。
ようやく始まってきた新学期!みんなと仲良くしたいですよね!
でもこちらには友達になりたくてやっている行動のはずが、友達にはウザがられている、なんてことありませんか?
なので、今回は、みんなにうざがられないようになるにはどうすればいいか4選!
を紹介していきます!
では、どうぞ。
ウザがられる行動
人の性格によりますが,参考にしてみてくださいね!
① つきまとわれる
まあこれは、よくあることです。
でも、自分のことをやりたいのに、「ねぇ〜ねえ〜」とか、何の用もないのにず〜〜っとついてくるとか、まずこれ、めちゃくちゃ嫌われます。
かなり嫌な気持ちがしますよね。
② 「自分は美容に気をつけている」自慢をする
よくありますよね!
「ああ、今日乾燥してる〜 早く家帰ってクリーム塗んなきゃ〜♡」
とか、
「家帰って早くスキンケアしなきゃ♡ニキビできちゃ〜う♡」
みたいな。
こういうやつすごい嫌じゃないですか?はいはいそうだねだからなんなのかな、ここでわざわざ言っても意味無いですよ〜と。
そこで、ここでは、「美容に気を付けている」自慢をされた時に、一瞬で黙らすことができる方法をご紹介します。
あくまで私が使って黙ってくれた方法なので、効かない相手もいることを覚えておいてくださいね。
【あぁ、今日乾燥してる〜、早く家帰ってクリーム塗んなきゃ〜♡】
・家でできる「乾燥対策してこれなかったんだ〜」
★こうかは ばつぐんだった!
・化粧水、乳液とか「順番合ってる?」または「使ってる?」
★そんなに美容に気を付けてるんだったら、それぐらいは知ってるよね〜??
もし、「え?」と言われたら、だから乾燥するんだよ〜wといってめっちゃわかりやすく説明 してやりましょう。
・じゃあ「なんで私は大丈夫なのかな〜??」ぷにぃ…。
★K.O.
・肌をさすさす…「ほんとだ、めっちゃ乾燥してるw」
★こんなやつに嫌われても気にしない!
【家帰って早くスキンケアしなきゃ♡ニキビできちゃ〜う♡】
・「保湿し過ぎると逆効果なの知ってた?」
★結構黙ります
・「そんなに気にしてるんだ」からの「マッサージとか他の方法もあるのしってた?」
スキンケアにとらわれすぎるともっとニキビできるかもよ〜?
★スキンケア、という言葉を使いたいだけかもしれませんので
③ 手を繋ぎすぎる!
これ意外と嫌です。
解放されたい時や、嫌いな人には当たり前ですがあまり繋いで欲しくありません。
手を繋ぐというもの以外でも。
肩に手を置くとか、うでをつかむとか。
特に、女子同士の恋人繋ぎはなんかやめて〜!
「めんどくさい人認定」をされてしまいます。
④ その人しか知らない話題を盛り上げる
どう言うこと?と思ったみなさん。経験したことがある人もいると思います。
例えば、この会話を見てください。
〜友達のAとBは、休日にショッピングモールに出かけた〜
【学校にて】
AとB、仲のいいCといっしょに話していた時のこと…
B 「そういえば、この前の買い物楽しかったね〜!」
A「買い物…??あ、ショッピングモールのこと?」
B「そうそう!めっちゃ楽しかったよね〜!お揃いのあれやあれ、これもお揃いにしたよね!」
C「………。(話に入れない…)」
A(会話を戻そうとする)あぁ、そういえばC、教科書のことなんだけど…。
C「あ、うん!」
B「でさ、買い物の話に戻るんだけどさ、ぺらぺらぺらぺら……。」
AとC「もう…。」
この場合。Bに悪気はないのですが、これをやってしまうと、Cは悲しいしAは迷惑になってしまいます。
こう言う行動は、絶対にやめましょう。
みなさん、心当たりありましたか?もしも、これしちゃってた!と言うものがあった人は、今すぐ改善することをお勧めします。
では、今回も見ていただき、ありがとうございました。
ばいばい(><)
コメント